Sweet Rain

日々のあれこれ、たまに詩

西国三十三所巡り・続 ① 花山院、播州清水寺

10月23日(日)

 

新型コロナもだんだん勢いが衰えて、規制もかなりなくなったので、一年ぶりに旅に出ることにした。

今回も昨年に続き、妻の西国巡礼にお供する旅である。個人的にも、兵庫県は行ったことがないので楽しみだ。

朝、小雨が降る中を6時半すぎのJRで新千歳空港へ。寒い。どうやら気温は5度位らしい。

ANAの8時25分の便で伊丹空港へ向かう。

10時半ころ伊丹空港着。オリックスレンタカーへ。今回はすべてレンタカーで走る予定。私は運転できないため、今回の旅の移動はすべて妻におんぶにだっこである。申し訳ない。

11時ころ、空港のコンビニで昼食を調達し、花山院に向けて出発。

12時すぎに花山院菩提寺(番外札所)に到着。駐車場でコンビニで買ったおにぎり(妻はサンドイッチ)を食べ、境内へ。良い天気で、けっこう気温も高い。

花山院山門。

薬師堂。本尊、薬師瑠璃光如来

本堂、花山法皇殿。十一面観音と花山法皇座像がまつられている。

幸福、七地蔵尊。七つの地蔵の手を握ってお祈りすると、幸福が約束される。右端が賢者地蔵で、あとは家族とのつながりをあらわしたお地蔵様が6体。

妻が納経している間に、展望台から雄大な景色を眺めた。天気が良く、美しい眺望がひろがる。運がよければ、雲海も見られるらしい。

駐車場へ戻り、次の目的地、播州清水寺(第25番札所)へ向かう。

山のふもとのゲートで拝観料を支払い、山道を登って2時過ぎに山門前の駐車場へ。

再建された仁王門から中へ。歩いてゆくと、なぜか道沿いにドッグランがあり、小型犬数匹が遊んでいた。かわいい。

そのあと、薬師堂に到着。

薬師堂の内部。東京芸大薮内氏(せんとくんの作者)の12神将が展示されている。

次に大講堂を抜けて、根本中堂へ。途中に鐘楼があり、開運の鐘ということで、突かせていただきました。とても、良い音。これで、何か良いことがあればいいのだが。

境内はそれなりに広く、寝不足もあり、ちょっと疲れ気味。

帰りに清水茶屋により、おいしそうだったので、きゃらぶき、キュウリのたまり漬けを購入。駐車場へ。

4時前に姫路にむけて出発する。

5時半ころ、今日の宿泊場所の姫路キャッスルグランヴィリオに到着し、チェックイン。

部屋で少し休憩して、ホテルのシャトルバスで姫路駅前へ。

駅でお土産を買い、駅前に設置されている姫路城のビューポイントへ。

正面に姫路城が見える。私のカメラではこれが精いっぱい。残念。

夕食はホテルで紹介された店の中から、「魚匠牛匠 和蔵」へ。

個室だけの店で、コロナ対策も万全。

さすがに瀬戸内海に面しているので、魚はおいしい。鶏もも焼きもおいしく、大当たり。あと、サラダなど数点を頼み、私はビール2杯と熱燗一本。満足して、ホテルへ。

店を出て、歩いて10分くらいでホテル着。

このホテルは天然温泉。部屋で着替えして、大浴場へ。

朝、5時起きだったので、けっこうお疲れ状態。12時前に就寝。爆睡。

 

BABYMETALの新体制を想像する楽しみ??

ついにBABYMETALの新曲「Divine Attack」が披露された。

初めてのSU-METALの歌詞はてらいのない、ど真ん中めがけての直球だった。彼女らしいよね。

しかし、この曲のなかでも、3人目が誰かは告知されていない。来年の前半までのスケジュールはほぼみえているのだけれど。ただ、行程表をみると、12月が空いているので、ここで新体制が発表されたりするのか。

1月のライブはどんな形で展開されるのか。メタバースとの関連もあり、謎は深まるばかりだ。

4月からのサバトンのツアーは新体制の慣らし運転のような気もする。(もし、ゆいの復帰があるとしたら、リハビリも兼ねていたりするのかなあ。あっ、これは妄想です)

というわけで、昨日はゆいの最後のパフォーマンスだった「巨大キツネ祭り」を見てから寝ました。

やはり、BABYMETALはなかなか本体を開示してくれない。もやもやを抱えながら、あと数か月を過ごすことになるのか。やれやれ。

 

 

菜園だより'22 ⑭ とうがらしと秋大根の収穫

秋も徐々に深まってきて、我が家の畑もだんだん寂しくなってきた。

しばらく前から、とうがらしが色づいてきていたので、今日、収穫することにした。ただ、二株あるうちの一つだけだけど。なぜか実のなる時期が大幅にずれて、もう一株の収穫はしばらく後になりそうだ。

たいした量ではないけれど、室内につるして乾燥させる予定。もう一株をあわせても、一年分には足りそうもないなあ。

秋大根もだいぶ地上に首を伸ばしてきたので、ためしに一本を抜いてみた。

本当はもっと太くなってほしかったのだが、素人なのでこんなものか。

あと2本あるので、おでんの材料にでもしようと思う。

農作業もあと数週間か。もうすぐ、雪の便りが届きそうだ。

庭木への寒肥やりとダリアの球根の掘り上げ (とBABYMETALの復活についてすこし)

今日は天気が良さそうなので、昼から庭の木に寒肥を施すことにした。

近頃は花が終わった後の御礼肥えをさぼっていて、寒肥だけにしているが、それでも毎年、がんばって咲いてくれる。来年もよろしくね。

1時間半ほどで終わったので、ちょっと早いと思ったのだけれど、勢いでダリアの球根を掘り上げることにした。まだ、7~8輪花をつけていて、かわいそうな気もしたが、思い切って茎を切断して、球根を掘り起こした。

これがその球根。

左がピンクで右の二つが黄色のダリア。けっこう立派な球根だ。水洗いして泥を落とし、しばらく乾燥して保存する予定。無事に冬を越してほしいものだ。

ついでに、グラジオラスの球根も掘り上げて、今日の作業は終了。

たまに体を動かすと、疲労感がじわじわとやってくる。年かなあ。ちょっと腰の調子もやばい感じだし。まあ、運動不足だよね。

今夜は少し熱燗でも飲んで、体をいたわることにしよう。

ごほうびということで。

閑話休題

BABYMETALの復活が告知された。とてもめでたいのだが、「もうひとつの」というフレーズがちょっと気になったりもする。まさか、ダークサイドのようになるのかと、余計な心配をしたりして。すぅ、もあに会えるのは手放しでうれしいのだが。

ゆいはきっと海外で何かの勉強をしているのだろうけど、元気でいるのだろうか。地球に帰ってくるのは二人だけなのだろうか。

いろいろ想像してしまう。これもBABYMETALらしいといえば、BABYMETALらしいのだが。

 

BABYMETAL復活を前に「LIVE AT BUDOKAN」を見直す

あと数日で、BABYMETALの封印が解かれるらしい。

なんとも意味ありげなカウントダウンが始まっている。

私も一ファンなので、ドキドキしている一人だ。

もし、ゆいの復活があるとすれば、唯一、数分間だけれども、現実にあった武道館の落下事故がヒントになりそうだ、と思い、今日、「LIVE AT BUDOKAN」を見直してみた。

このステージで、BABYMETALの新しい段階ー世界への進出が告知されたのだった。

おそらく、今回もBABYMETALの新しいフェーズが示されるのは間違いない。そして、それがどのようになるのか。

ここ数日映像で流れている言葉に、あまり新しいものは見受けられない。3人体制は間違いないとして、あと一人は誰なのか。すべてが復活するということを前提にすれば、ゆいの復活もありうるのかもしれない。やはり、映像を見ていると元3姫は最強なのだ。

ただ、これもあと数日で明らかになるだろう。

うずうずしながら、あと数日を過ごすしかない。どうなるかは狐様次第だ。

母の衣替え

明日から、気温がぐっと下がるらしいので、今日、母の秋冬物の服を老人ホームに持って行った。

新型コロナのせいで、今年もホームの職員さんに頼んで、ホームの玄関で母の用意した夏物と持って行った秋冬物を交換する形。この衣替えの形も3年目に入った。いつになったら終わりになるのか。

ホームに着くと、女性の職員さんがすぐ対応してくれて、交換完了。母が会いたいと言っているというので、連れて来るとのこと。しばらく、玄関で待つことになった。

5分ほどでおふくろ登場。元気そうだ。

母は今月が誕生月で93になる。杖はついているが、腰も伸びていて、まだまだ大丈夫そうだ。二言三言世間話をして、さようならと手を振った。来年は居室で会いたいものだ。妻が用意した誕生祝のカーディガンを気に入ってくれれば良いのだが。

数か月前には、入居者にコロナ感染者が出て、大変だったらしい。こういう福祉施設の職員や病院関係者には本当に頭が下がる。ありがとう、みなさん。

はやく新型コロナが終息しますように。

菜園だより'22 ⑬ キュウリの手じまい

今日は昼からキュウリを片付けることにした。もう大半が枯れていて、みすぼらしい状態だったのだ。

キュウリだけは本数をチェックしていて、結果は73本。たった二株でこんなに採れたのは初めてだ。曲がったのや、小さいのはカウントしていないので、我が家の胃袋に収まったのは80本を超えるのじゃないだろうか。素直にうれしい。

こちらは今日の収穫。

小さいキュウリはピクルスにする予定。

あと、畑に残るのは、ピーマン、鷹の爪、秋大根が数本。秋が深まるにつれて、だんだん寂しくなる。毎年のことだけどね。