Sweet Rain

日々のあれこれ、たまに詩

久しぶりのパークウィンズで惨敗

今日は競馬の高松宮記念。まん延防止が終わって、映像提供が再開された札幌競馬場(パークウィンズ)で、午後からたたかうことにした。

結果は大荒れ。1,2着はおさえていたが、さすがに3着に来たキルロードは買えない。3連単270万馬券だった。しかし、馬名に意味を思い描くと、これはいまのウクライナを考えれば買えない馬ではない。まさにウクライナではキルロードが出現しているし。世相が馬券に影響することは、大きなレースではよくあることだ。でも、そういう意味でキルロードを買ってはいけないよね。取っても、きっと気持ちはよくないと思う。

9レース以降たたかった他のレースもふくめて、今日は惨敗。なかなかうまくいかないが、外で馬券を買うという行為は、精神的になかなかいいことだと、今更ながら確認できた。競馬は家でやってちゃいけないよね。

ところで、今週は私の好きなBABYMETALのいわゆるFOXS DAYがやってくる。

ということで、先日、妻が京都へ行った時のお土産のお酒を今日開封して、活動再開を祈ることにした。

f:id:pakku:20220327222754j:plain

f:id:pakku:20220327222916j:plain

とても、おいしいお酒だ。

すぅももあも、ついでにゆいも、動き出してくれればうれしいのだが。

父の命日

昨日は父の13回目の命日だった。

母は老人ホームで手を合わせるということなので、いつものように弟と私たち夫婦でお坊さんを迎えることにした。外は雪どけが進んで、良い天気。雪の壁もだいぶ低くなった。

f:id:pakku:20220321170200j:plain

昼過ぎにお坊さんが来る予定だったのだが、お寺の都合で昼前に来ることになり、ちょうど昼食用にお寿司を頼んでいたので、あやうくバッティングしそうになった。先にお寿司屋さんがきて、あとはお坊さんを待つだけ。

f:id:pakku:20220321165610j:plain

いつものように好きだったお酒が多めの仏壇。

11時40分頃、お坊さん到着。お経をあげてもらう。そのあと、2月の大雪の中、檀家へ出向いたのだが、結局たどり着けなかったなどの、大雪の苦労話を少し聞いて、今年の命日は無事に終了。しかし、みんな大変だったんだ。

昼からは、出前のお寿司をつまみながら、弟と雑談。一人暮らしの弟は3回目のワクチンをすでにうったとのこと。真面目だね。私はそのうちうつつもり。

昼のニュースでウクライナがさらにひどいことになっており、今年にはいってから明るい話題はなにもないなあと、3人でうなづきあう。

2時過ぎに弟が帰り、今年前半の行事は終わった。

雪がとけたら、庭仕事が待っている。これからはまったりとした静かな日常に戻るつもりだ。

 

 

フィッシィング詐欺にあってしまった、それとウクライナについて

昨日、メールにえきねっとの通知が来て(もちろん偽メール)、期日までに登録してくれれば、会員の登録が継続します、ということだったので、指示されるままに入力してしまい、更新したとたん、カード会社から警告を受け、あわててパスワードを変更したのだが、時すでに遅し。今日、朝一でカード会社と連絡をとると、すでに他人にカードを使用されていた。詐欺師はすばやいね。すぐにカードを停止してもらい、事なきをえた。カードは使用不能で、新しいカードを作ることに。なにをやっているんだか。

しかし、他人には気をつけなさいと言いながら、自分がひっかかるとは。情けない。今日一日、落ち込んでしまった。

カード社会の闇を、自分が体験するとは思わなかった。深く反省した一日だった。みなさんも気をつけてくださいね。

閑話休題

さて、ウクライナもひどいことになっている。テレビに映し出される映像を見ると、胸が痛む。人間というのは、どうしてここまで愚かなのか。ひどい目に合うのは、いつも大衆なのだ。

かといって、私にできることはなにもない。

私の好きなBABYMETALの「Road of Resistance」を心の中で歌って、連帯の気持ちを確認することぐらいしか、私にできることはない。

 

命が続くかぎり

決して背をむけたりしない

今日が明日を作るんだ

そう ぼくらの未来

 

このままでいけば、ゲリラ戦は不可避のような気がする。

ウクライナがんばれ。そして、ロシアの民衆も覚醒しろ。

そうしなければ、大変なことになるぞ。

 

排雪作業と雪の壁の出現

昨日の午後、外が騒がしいのでのぞいてみると排雪作業が始まっていた。

今年は雪の量が半端じゃないので、ブルドーザーがなかなか激しいアタックを繰り返していて、なかなか壮観な風景だ。

それがこちら。

f:id:pakku:20220305103825j:plain

f:id:pakku:20220305104034j:plain

道が狭いので、ひとつ間違えると道路に面した家を破壊しそうだ。運転手さん、えらい。

作業終了後がこちら。

f:id:pakku:20220305104616j:plain

f:id:pakku:20220305104715j:plain

道路の横が、人の背丈以上の切り立った雪面になっており、立山黒部アルペンルートの雪の大谷みたいだ。行ったことはないけど。ちょっと、おおげさすぎるか。

いつも雪を捨てているママさんダンプの通路も当然なくなっており、あしたからどうするかなあ。雪が固く締っていて、再造成するのは大変そうだし。

まあ、なんとかなるだろう。

道路が広くなり、雪がなくなっただけでも良しとしなければ。

ブログ4周年

今日で、ブログをはじめて4周年になる。

ここ2年は、新型コロナにはじまり、良い記憶があまりない。数日前にロシアのウクライナ侵略があったばかりだし。どうなっているのだろう。

本当は楽しいことをメインにつづりたかったのだが、なかなかそうはいかないようだ。

ただ、未来への希望をけっして手放したくはないし、苦しくとも前へ進もうとする気持ちは捨てたくない。だって、生きるって楽しいことじゃないのかい。そうじゃなければ生きている意味はないような気がする。ちょっと、偉そうだけど。

だんだん衰えていく自分と向き合うのも悪くはない。もうすこし、そういう馬鹿な私とつきあってもらえたらありがたい。みなさんに余裕があったらの話だけれど。

明日から3月である。歴史的な大雪の後で、なにか明るい出来事があればいいのだが。

私的には、体の動くうちは、あいつは相変わらずばかだなあ、と思われるような、そんなことをやっていきたいと思う。

そして、札幌は雪に埋もれた

札幌は昨夜から吹雪に見舞われ、風の音が鳴りやまなかった。

そして、今朝6時ころに起きて、新聞をとるために玄関のドアを開けようとすると、雪が積もっているらしく、これがほとんど開かない。ようやく15センチほど押し開けて、新聞入れをみると、新聞は入っていなかった。この状態だとあたりまえか。新聞はそのあと7時すぎに配達してくれたらしい。新聞屋さんはえらいね。

今日はしんどい一日になりそうだ、ということで早めに朝食をとり、8時半くらいから除雪をするために外へ出た。

除雪をし始めて、すぐに玄関前の道で軽自動車が雪にはまり、動けなくなった。なんとかしようにも、車の腹がつかえていて、運転手の人が車の周りや下の雪をスコップで掘り出して脱出するまで、1時間以上かかった。我が家の前の道は狭い生活道路なので、この積雪状況で侵入した車は、ほとんどはまってしまう。まるで、ゴキブリホイホイ状態だ。彼はボランティアの除雪先に向かうために、近道をしてはまってしまったとのこと。除雪を待っていた老人も大変だったろう。

なんだかんだあって、除雪が終わるまで2時間以上かかってしまった。

我が家の積雪状況はこんな感じ。

f:id:pakku:20220222173756j:plain

玄関先は人の高さほどの雪の山だ。

f:id:pakku:20220222173901j:plain

家の1階部分はほとんど雪に埋もれてしまった。

部屋の中から写したのがこちら。

f:id:pakku:20220222174250j:plain

窓枠を超えた積雪はあまり記憶がないなあ。

f:id:pakku:20220222174658j:plain

排雪場所に植えてあるライラックを見ると、枝がみごとに裂けている。雪か強風のせいかわからないが、老木なのですこし心配。他の庭木も雪の下なので、何とか無事に春をむかえてほしいものだ。

JRは、今回もほとんど動かなかったようだし、今年の冬の札幌は、だれの呪いにふれたのか、静かに雪におおわれているのである。

冬季五輪を楽しむ

一昔前の冬季五輪といえば、ジャンプなど一部を除いて、上位争いをする種目がなく、日本人は参加するだけの存在のように感じていた。

しかし、今回の北京五輪は連日、すばらしいパフォーマンスを披露する選手たちがいて、とても楽しませてもらっている。

スノーボード平野歩夢もすごかったし、5種目に出場したオールラウンダー高木美帆のスピードスケートの滑りも、どうしてこんなことが可能なんだろうと舌をまいた。外国人と比べてもけっして体格的に恵まれているとはいえないのに・・・。

そして、昨日のカーリングの準決勝である。予選でスイスの強さを肌で知っていたはずで、そのために無心でのぞんだのがよかったのか、完ぺきな試合運びでスイスの正確なショットを上回った。勝ったときはちょっと感動してしまった。きみたちは、すごいなあ。

決勝もぜひ無心で楽しんで勝ってほしい。彼女たちならできるんじゃないかな。

あと、印象に残っているのはスノーボードビッグエアで4位の岩渕麗楽。最後の滑走で今まで誰も成功したことのないトリックに挑み転倒したが、見ていた各国の選手たちがリスペクトするためにかけより、抱き合っていた光景は忘れられない。スポーツもようやくここまできたのだ。

ある情報番組で、女性キャスターが高木美帆の成績に言及して、「国民栄誉賞をあたえたらいいですよね」みたいなことを言っていて、本当にどうしようもない人はいるものだと驚いた。彼女たちは国のためにたたかっているんじゃないことが、どうしてわからないのかなあ。かっこいいという価値観があるとして、政治が介入してくると、それに反してとてつもなくダサくなるんだよね。せっかく、選手がインターナショナルになっているのに、まるで後進国並みの考えだよね。日本のマスコミのレベルはこんなものなのかなあ。

閉幕まであと2日。期待できる種目も残っているし、もうすこしオリンピックを楽しみたい。