Sweet Rain

日々のあれこれ、たまに詩

ドクダミとのたたかいで、私の意識がどこかに行きかけた

明日から真夏なみの暑さになりそうなので、今日、草取りをすることにした。

できるだけ涼しいうちにと考えて、10時前にスタート。

f:id:pakku:20210712160047j:plain

草取り用の三種の神器。今回は芝生バリカンに活躍してもらう予定。

もう気温は23度くらいあるが、風があるのでなんとかなりそう。

まず、畑周りのちいさな芝生部分をバリカンで刈り取る。6月に一度やっているので、意外と時間をとらない。11時前には、刈った草集めもどうにか終わった。しかし、風がやむと汗がふき出す。もう、25度を超しているに違いない。

続いて、庭木のエリアへ。ここはドクダミがびっしり繁茂しており、今日の主戦場である。小刻みに水を補給しつつ、草を刈ってゆく。築山の近くまで攻めたが、ここで意識がどこかに行きかけた。熱中症か。まずい。水を補給して、日陰で10分ほど休憩。体力が落ちていることを実感する。

12時をすでに回っており、人に迷惑をかけるわけでもないし、今回はこれで良しとすることにして、築山はドクダミにあけわたした。

f:id:pakku:20210712163644j:plain

手前が刈った草の山。後ろに見えるのが築山のドクダミ。白い花はきれいなんだけどね。

昼から、後片付けをして、ついでに畑を点検していると、ラディッシュが収穫できそうなので、採ることにした。

それがこちら。

f:id:pakku:20210712165525j:plain

左の二つはコガネムシの幼虫かネキリムシに食われたもの。別のところに植えてあったものも、毎日1株ずつ順番になくなるという現象が起こっていて、鳥についばまれたのかと思っていたのだが、調べるとどうやら虫の食害らしい。暑くなると、しばらくは虫の予防をしないと、ラディッシュは栽培できなくなる。面倒くさいから植えないけど。

f:id:pakku:20210712170855j:plain

アジサイも咲き始めた。ダリアも花芽を持っているし、しばらくは夏の花を楽しめそうだ。

BABYMETAL Sonisphereのライブ(奇跡)を見て思うこと 

ここ数日、ネットにアップされているSonisphereのライブ映像を何度か見ている。しかし、すごいことをしてるよね。がたいのいい、彫り物ありの何万人もの人々を、30分くらいの間に、最後は見事にコントロールしているのだから。それも15,6歳の少女がやってしまうという衝撃。「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を歌っているときのSU-の笑顔は「この勝負、勝った」といっているように見える。(こんなはしたない言葉はけっして使わないと思うけど) この度胸の良さはどこから来るのだろう。
しかし、あらためてBABYMETALはSU-を中心とした聖三角形の構造体だとおもう。YUI、MOAは三角形を形成する必要不可欠の存在なのだ。その後、YUIは不在になるが、その不在をアベンジャーズは、埋め切れていない。百々子はまだ幼すぎる感じだし。

今後、BABYMETALはどうなるのか。YUIの不在はどのように埋められるのか。今回の武道館ではなにも示されなかったが、今後の新しい展開を待ちたいと思う。

しばらくは様々な妄想を楽しむのもいいのかも。(たとえば、ないとは思うけど、YUIの復帰とかね)

菜園だより'21 ⑧ 今年の初収穫

一昨日にキュウリと絹さやを今年初めて収穫した。

f:id:pakku:20210703211840j:plain

今年の初めとしてはちょっとさびしいか。絹さやは昨日のとれたぶんとあわせて、ゆでて、マヨネーズでいただいた。我が家の初物はいつもこんなものだ。

これから、夏にむけて、どんどん収穫量が増える予定。

今日は春菊を収穫した。

f:id:pakku:20210703213237j:plain

春菊だけはいつも満足のいく量を収穫できる。何年か前、広島のうさぎ島へ遊びに行ったとき、妻がうさぎの餌として持って行ったくらいだ。今日はゴマ和えでおいしくいただいた。採った株をほおっておくとまた、成長してくるので、3回くらいは楽しめる。

今年はほかの作物も、いまのところとても順調に成育しているように見える。これから実りの季節がやってきそうだ。

ところで、先日接種した新型コロナワクチンの話だけれど、今日はほとんど腕の痛みも消え、通常に戻ったようだ。これで、免疫を獲得できるのなら、うたないという選択肢はないように思える。まあ、その人自身の判断だけどもね。2回目は7月末の予定。

私や妻の親はすでに2回目をうち終わっていて、一安心。この心理的な余裕は、なにごとにもかえられない気がする。

モデルナワクチン(1回目)をうってきた

今日、予約していた新型コロナワクチンをうってきた。今回はモデルナのワクチン。

集団接種会場のコンベンションセンターへ妻に車で送ってもらい、いざ会場へ。

f:id:pakku:20210629205157j:plain

 

f:id:pakku:20210629205346j:plain

私の予約時間は14時30分。予約の10分くらい前に入場。受付エリアへ。

待ち時間もそれほどなく、受付から控え室へ。

ここで10分くらい待ち、次に予診票のチェックを受け、問診エリアに案内される。問診ブースが8つくらいあり、空くと電球がつき、中へ呼び込まれる仕組み。

あまり待つこともなく呼ばれ、医師と面談。40くらいのいけめんのお医者さん。私の場合、予診票にチェックすべきこともないらしく、「なにか、困っていることはないですか?」と聞いてきたので、「早く自由になりたいです」と話したら、「お酒でも飲みたいのですか」と笑いながら返され、私も笑うしかなく面談終了。

次にワクチン接種コーナーへ。すぐにブースに呼ばれる。

女性の医師か看護師さん。(どちらかはわからなかった)。腕をおろして、力を抜いてと言われ、あっという間に接種完了。「薬液が入りました。入浴時は注射した場所をこすらないように。なにか質問はありますか」と言われたので、「今日、お酒はどうでしょうか」と聞いたら、「それはだめです」と、瞬殺された。あたりまえだよね。

接種ブースを出て、15分の様子見タイムをとり、書類を提出して、3時前にすべて終了。こんな早く終わるとは思わなかった。

今、午後10時前。注射した場所が少し腫れて、腕を動かすとすこし重苦しい状態。いわゆるモデルナアームの初期症状か。このまま、なにもなければいいのだが。

なにかあったら、また報告しようと思います。

しかし、ワクチン接種のおかげで、今日は何年かぶりの素面の夜をすごしている。

こんなクリアな夜の時間も捨てがたい気がする。これを機会に、すこし晩酌を減らしてみてもいいのかもしれない。

菜園だより'21 ⑦ 収穫の予兆

ここ数日は、気温もあまり高くなく、おだやかな日々が続いている。

我が家の畑も、強風の影響を乗り越えて、なかなかいい雰囲気になってきた。

f:id:pakku:20210625103720j:plain

絹さやもようやく花をつけ始めた。昨年は今頃、もう味噌汁などにして食べていたはずだが、今年は何も考えずに赤花種を植えたので、その影響もあるのか開花が遅れている。まあ、楽しみはあとにとっておけということか。

f:id:pakku:20210625104455j:plain

f:id:pakku:20210625104650j:plain

ミニトマト(上)は順調に成育していて、下段の花は実になりつつある。

キュウリのほうはこの前の強風にあおられて、どうなるものかと心配していたが、どうにか雌花をつけはじめた。あとはこのまま何もなく成長していってくれればいいのだが。

このほかの苗(シシトウ、ピーマンなど)も、例年より成育が遅れているが、台風でも来ないかぎり、何とかなるだろう。

もうすこししたら、我が家の野菜の報告ができそうだ。きっと、おいしいよ。

ワクチン接種券が届いた

昨日、新型コロナウィルスのワクチン接種券が届いた。

f:id:pakku:20210617214049j:plain

なにはともあれ、予約するためにPCに向かう。どうせしばらくはつながるのに時間がかかり無理だろうと思っていると、なんのことはない、すぐ予約ができた。なんだ、こりゃという感じ。とりあえず、7月末までには2回目も打てる予定。

こんな簡単でいいのか。今までの大変さはなんだったのか。秋には、楽しい日々が待っているのか。まあ、オリンピックもあるし、ぬか喜びせずに待つことにしよう。苦しい副反応もあるらしいし。

しかし、こんなふうにして、私たち人類は襲ってくる災禍をやりすごしてきたのか。自分の力ではどうしようもない状況でも、どこかでなにかが生まれて、私たちの命をつないできたのはすごいことだ。

そういえば、先週、庭の草取りをして、その成果がこちら。

f:id:pakku:20210617221053j:plain

完ぺきにやれば、この倍にはなるはず。人に見せるわけではないので、許してくだされ。

庭には、アヤメが咲きだした。

f:id:pakku:20210617222114j:plain

花はなにも考えずに咲いてくる。なにをするにも躊躇する自分などと比べると、とてもすごいことのように思える。すこしは見習いたいものだ。

菜園だより`21 ⑥ 暴風雨襲来

一昨日の昼間は、天気が良く、巣立ったばかりのスズメの幼鳥が庭に来て、よちよち歩いていた。それがこちら。

f:id:pakku:20210605132659j:plain

まだ、うまく飛べないらしく、親鳥が頻繁に給餌に来ていて、午前中の日課の庭の観察は遠慮しました。

夕方からは風が強くなり、深夜は暴風雨になった。

朝、起きても風雨はやまず、庭のボタンが折れそうな勢いだ。最大風速24メートルを記録したらしい。

先日、野菜の風よけをはずしたのは大失敗か。なんとか、風に負けずに持ちこたえてくれ、と祈る。

今日、起きて庭の被害状況を確かめた。

f:id:pakku:20210605134455j:plain

f:id:pakku:20210605134616j:plain

f:id:pakku:20210605134719j:plain

ボタン(上)はどうにか折れるのだけは回避したようだ。ただ、背の高い赤は、枝ぶりが広がっていて、元に戻るのか心配。花も何個か飛ばされていた。白はどうにか大丈夫。去年、蘇生したピンクも、2個くらい咲きそうだ。

問題は野菜の苗だ。キュウリ(中)もトマト(下)も、けっこう痛めつけられたようで、葉や茎がすこし心もとない状態。根の付近に土をもって手当てしたがどうなることか。なんとか、立ち直ってほしいものだが。

それにしても、一昨日来ていたスズメの幼鳥はどうなったのか。見える範囲には確認できず、とても心配。親子ともども、無事であってほしい。