Sweet Rain

日々のあれこれ、たまに詩

コロナの中、奈良、京都を巡る旅 ③ 比叡山延暦寺など

11月4日(水)

 

6時前に起床。妻は大浴場へ。私は面倒なので、シャワーですませる。

7時にレストランで朝食。バイキング形式。ごく普通の味。コロナ対策のためドアも窓もあいていて、とても寒い。風邪をひきそうなので、食べ終わると早々に部屋へ戻る。

8時過ぎに荷物を預けてチェックアウト。京都駅に向かう。

9時前の快速で比叡山坂本へ。9時ちょうど到着。駅の売店で「坂本バス・ケーブル一日乗車券」を購入。バスに乗り、ケーブル坂本駅へ。

f:id:pakku:20201107133635j:plain

2階建ての小さな駅舎。9時半のケーブルカーに乗る。11分の乗車でケーブル延暦寺駅到着。後ろ向きに座席が配置されており、眼下にはうっそうとした杉林と琵琶湖がのぞめる。外に出ると、天気は良いが、気温5度。乗車中に妻から携帯用カイロをもらい、ポケットに入れたが、それでも寒い。

シャトルバスの東塔バス停に行く途中で、延暦寺の共通拝観券を購入。

10時半過ぎのシャトルバスで西塔へ向かう。

5分ほどで西塔着。あとは写真で。

f:id:pakku:20201107140241j:plain

f:id:pakku:20201107140543j:plain

釈迦堂。釈迦如来や内陣の仏たちは見ごたえあり。足が冷たい。

f:id:pakku:20201107141508j:plain

少し離れたところにある瑠璃堂。信長の焼き討ちを唯一逃れた建物。薬師瑠璃光如来が特別公開されている。

f:id:pakku:20201107142349j:plain

弁慶が担いだというにない堂。

f:id:pakku:20201107142728j:plain

弁財天の近くにあった石碑。うーん。私の志はどこにいったのか。

11時半過ぎに西塔バス停からシャトルバスに乗り、バスセンターへ。

国宝殿で、不動明王展を見る。様々な形態の不動明王がおり、勉強になる。

国宝殿を出ると、ちょうどお昼になったので、近くの休憩所のそばやで比叡そばをいただく。ふつうの山菜そば。寒いので温かいつゆがおいしい。

一息ついて、東塔地域を回ることに。

まず急坂を上って、阿弥陀堂をお参りする。次に大講堂。続いて、根本中堂を拝観する。根本中堂は改修中で布で覆われており、建物の外観は見られないが、内部は公開していて、開基以来灯されている「不滅の法灯」などは参拝できる。

この後は山門内部に文殊菩薩がまつられている文殊楼へ。落ちそうになりながら、梯子を登って山門上部へ。文殊様とご対面。安置されている文殊様は何を見つめているのか。

f:id:pakku:20201107144503j:plain

これで比叡山の予定は終了。しかし、山の中なのでアップダウンが思いのほかきつく、足腰がつらい。ここは元気な時にしか来れないなあ。千日回峰行を達成する人は、心身共にとてつもなく強靭だと思い知った。

2時前にケーブル駅に戻る。

f:id:pakku:20201107151711j:plain

すこし雲が出てきたが琵琶湖がきれい。

2時のケーブルで下山。比叡山坂本駅へ戻り、京都へ。(ちなみに比叡山は表題と違い、大津にあります。京都からの旅ということで、お許しください)。

3時前にホテルへ戻り、荷物を受け取る。

3時半のリムジンバスで伊丹空港へ。

空港でお土産などを買い、「海キッチン」で夕食。妻は五目チャーハン、私はカキフライ定食。酒の肴に唐揚を注文。日本酒2合をいただく。ワインがないのがさびしいが、料理はおいしい。

6時45分のANA便で帰札。しかし、札幌は雪が降ったらしく、とても寒い。

今回の旅は、私的には行きそびれていた比叡山に行けて大満足。これでコロナがなければ最高だったのだが。

そういえば、今回お世話になったワンディパスがこちら。

f:id:pakku:20201107154105j:plain

f:id:pakku:20201107154214j:plain

おそらく料金の倍以上、利用させてもらいました。拝観料がやすくなったり、とても便利な乗車券です。