Sweet Rain

日々のあれこれ、たまに詩

BABYMETAL LIVE AT BUDOKANをみる

2年前から、BABYMETALを追いかけ始めて、結局、武道館のこのライブに行きついた。世界へ向かっていく2014年の想像もつかない3姫の奇跡はここから始まっていたのだ。

一日目のRED NIGHTの「ヘドバンギャー」で、ゆいが舞台から落下して、突然いなくなり、最後のパフォーマンスをすうともあの二人で終え、(すうはずっとゆいを探していたように見えた)、次の「イジメ、ダメ、ゼッタイ」で、ゆいが復帰した。ところが、その曲中に、今度は足を痛めたもあが、転んだりしながら、なんとか曲の最後まで演じ終えた。もちろん、突然、ゆいがいなくなった衝撃は想像にかたくない。二人は本当に仲良しだったのだから。

そして、二日目のBLACK NIGHT。3姫の表情が前日とは全く違って見えた。「私たちはなにがあっても逃げませんよ」。前日の前半に見せていたアイドルが必要とするかわいい表情を、この日のパフォーマンスでは封印していたような気がする。

ようするに、BABYMETALはアイドルという空間からこの日、離脱したのだ。

もちろん、アイドルを目指していた少女たちに、この日のことがどんな意味を持つことになるのか、わかるはずもない。ましてや、銅鑼をならすのに、ゴッドマザー和田アキ子の曲で「銅鑼を鳴らすのはあなた」としゃれてみせたコバのチームもわかっているはずがなかった。せいぜい、日本国内の業界内でのジョークに近かったのかもしれない。

ただ、世界に出るという展開が、世界で受け入れられると、どれだけすごいことになるのかは、いま私たちが見ている通りだ。

今、始まったばかりのTHE OTHER ONEで、どうやら新曲がこまぎれに披露されているらしい。

ただ、新しい展開がどうなるかはまったくわからないが、海外で受け入れられたBABYMETALの音楽の持つ楽しさだけは失ってほしくない。

イギリスで最初になぜあんなに受け入れられたかを考えてみると、単純にBABYMETALのパフォーマンスがとても楽しかったのだと思えるからだ。そうでないと「おねだり大作戦」でどうしてあんなに盛り上がれるのか理解不能だ。

さて、大人のBABYMETALがどんな展開をみせるか、とても楽しみだ。

きっと、私たちの度肝を抜いてくれるに違いない。

 

菜園だより'22 ②堆肥入れとレンギョウの開花 

ゴールデンウイークの前半は天気がはっきりしないので、今日、畑に堆肥を入れることにした。

いつもどおり牛糞2・馬糞1の割合ですきこむ。晴れてはいるが、気温が13度くらいしかなく、作業するにはちょうど良い状態だ。

1時間ほどで、堆肥入れは終了。今年は豊作になりますように。

残った牛糞堆肥を小さい花壇にも入れて、今日の作業は終わり。春おこしで痛めた腰は大丈夫そうだ。

庭ではレンギョウが咲きはじめた。

ツツジ類も花芽がふくらみ始めた。

今年も花がいっぱいの春の庭が楽しめそうだ。

春一番に咲く花々

今日は気温が22度以上になるらしく、畑に苦土石灰を入れることにした。

前回の春おこしの、腰痛を用心しながらの作業と比べると、一度起こしてあるので数倍楽だ。

畑に苦土石灰を入れ終わって、庭の状況を確かめてみた。

庭木の中で春一番に咲くムラサキツツジは、ほぼ満開だ。

過酷な冬をやりすごして、今年は例年よりたくさんの花をつけているようだ。

次に地上に目を移すと、スイセンが咲きはじめた。

亡くなった父が数種類植えていて、この株が春一番に咲く。明日でも、仏壇に供えてあげなければ。

あとはこんな感じで、春が進んでいる。

築山にあるカタクリの群落とクロッカス。本当は福寿草がいの一番に咲くはずなのだが、今年は積雪がおおかったせいかようやく蕾がひらきつつある状態だ。あと一週もすれば、咲くと思うけど。

庭に休憩用の椅子を設置して、準備万端。

これから暖かい日には、庭でのんびりとコーヒーでも飲もうと思う。

 

BABYMETALのこれからを少しだけ妄想してみた

あまりにも暇なので、今日、久しぶりで「LIVE IN LONDON」の「02 ACADEMY BRIXTON」の映像を見直してみた。メタルレジスタンスの第3章が告知され、「Road of Resistance」が初披露されたイギリスでのライブだ。まだ、若い(もっといえば幼い)BABYMETALの次のたたかいの道筋を示すための物語が、かなり明確に提示されていたように思える構成だった。コバを中心としたチームが渾身の思いを込めて作り上げたものだったのだろう。3姫たちがどこまで、そのことについて理解していたのかはわからないが、おそらくこれから熱いたたかいが始まるんだということだけは、感じていたはずだ。

そして、唐突に、新しいBABYMETALはイギリスからはじまるのではないか、と思ったのだ。(すぅはイギリスが大好きらしいし)。もちろん、これは妄想である。

彼女たちがどんな体制になるかもわからないし、いまどんな状況なのかもわからない。ただ、なんとなく海外から始動するのがBABYMETALらしいと感じただけである。

9月にはレディ・ガガも来日するし、そこでなんらかのコラボでもあればと思ったりもする。

すこしでも、生の情報があればいいのだが。

とにかく、SNSでも、ファンはよく耐えているなあと感心する。

待ちぼうけはちょっときついよね。

菜園だより'22 ① 春おこしは腰痛とともに

今週の初めは天気が良く、いつも春おこしの目印にしているムラサキツツジも、日当たりの良いほうから、花をつけ始めた。

f:id:pakku:20220415130443j:plain

ところが、先週の冬囲いを外す作業で腰を痛め、昨日、ようやく普通に動けそうなので、春おこしをすることにした。例年、この時期は腰痛とのたたかいである。

昼から、腰ベルトをきつく巻いて、約1時間。畑を掘りかえす。

f:id:pakku:20220415132228j:plain

これが終わった後の景色。なんとか腰は無事のようだ。

次に、雪の重みでつぶれた、松やいぼたの枝をのこぎりで切って、ごみ回収に出せるように整理した。この作業にも約1時間。

気がつくと、風が冷たくなってきたので、庭の仕事は終わり。

家に戻って、腰ベルトをはずすと、腰が重くて、ひねることができない。まずい。やはり、春おこしは鬼門だった。

湿布をはって、少し早い夕食にして、アルコールで痛みをごまかすことにした。「腰痛に乾杯(完敗)」とビールを流し込む。働いた後のせいかビールがうまい。食卓で動かなければ腰も気にならないので、ついでに白ワインもいただくことにした。

しかし、なにをやっているんだか、我ながらあきれるね。

とかなんとか、いい気持になって、夜はふけてゆくのであった。

冬囲いの撤去

2、3日後には、初夏のような天気が来るらしいので、ちょっと早いと思いながら、今日、冬囲いをはずすことにした。

庭にはまだ雪が残っており、こんな感じ。

f:id:pakku:20220408212745j:plain

f:id:pakku:20220408212855j:plain

10時すぎから作業を開始して、3分の一が終わったころに霧雨が降ってきて、しょうがないので昼食休憩。天気予報はあてにならない。

12時半すぎに作業再開。ようやく晴れ間が広がってきた。

2時過ぎにほぼ終了。

f:id:pakku:20220408214028j:plain

ようやく冬の間の緊縛から解放された樹々たち。

しかし、今年の大雪のせいか、地面には例年より折れた枝先が多い。

はずした縄をかたずけ、折れた松の枝などを切って、今日の仕事は終わり。

力仕事はないと思って、腰ベルトをしなかったのがまずかったのか、少々、腰に疲労感がある。腰痛にならなければよいのだが。

さて、来週からはいよいよ畑の準備が始まる。ちょっと楽しみだ。

大雪の爪あと

ここ数日、あたたかい日が続き、我が家の庭もだいぶ雪どけがすすんだ。

それで、4ヶ月ぶりに庭に出て、庭木の状態を確認することにした。

まず、家の近くのちいさな松の木がこれ。

f:id:pakku:20220405142200j:plain

f:id:pakku:20220405142303j:plain

雪の重さで、木の上の部分がぽっきり折れている。低木なので、今まで何のケアもしてこなかったのだが、今年はこんなありさま。生木も折れるのだ。

次の被害者がこれ。

f:id:pakku:20220405143341j:plain

5、6年前からダメになりそうなボタンの株を手入れして、ようやく花をつけはじめたところだったのだが、囲っていた枠とともに、ほぼ倒れた状態。雪が完全にとけてみないとわからないが、根が浮いていたらだめかなあ。

ほかに見てみると、冬囲いに使った支柱の竹が数本折れていて、また、ツツジ類も枝先があちらこちらに落ちていた。

こんなことも初めての経験。いかに今年の冬が過酷だったのかがわかる。

家の周りを歩いてみると、日当たりの良い場所にクロッカスが一輪。

f:id:pakku:20220405145537j:plain

なんと、けなげなんだろう。

雪はもうすこしでなくなるだろうし、春は着実に近づいているのだ。